あらすじ
大人気喫茶店日常4コマ、第9巻が登場!
旅先で知り合った新しい友人もできて、
さらに世界が広がるココアたち。
旅から帰ると、進級の季節を迎えますが…。
すべてがかわいい世界で繰り広げられる、
友情や成長、さまざまな交流をどうぞお楽しみに。
評価
項目 | 評価 |
おすすめ度 | |
百合度 | |
恋愛要素 | |
ストーリー | |
日常 | |
ギャグ | |
シリアス | |
作画 |
※私的な評価ですので、ご参考までに
感想
前回に引き続き、旅先での物語から始まります。
旅行を通して、より仲を深めた7人の関係性が見どころです。中でも一番印象的だったのは、チノのココアに対するデレです。
遊園地では、みんなで記念撮影しようという話になった時に、リゼが年長者だし私が撮るよと提案しますが、シャロが先輩のばかぁ!と怒ります。全員で写りたいと諭すシャロに、リゼは年上とか関係なかったと考えを改めますが、年下に甘えてみてもいいんだよな今の私は甘えん坊な猫だとシャロに迫ります。赤面するシャロにチヤも便乗して迫ります。シャロがリゼに対する遠慮がなくなり、リゼもシャロの扱い方が分かってきたのか、グイグイ来るようになりました。
と、濃厚なリゼシャロ展開にてぇてぇとなっていたところに、そのやりとりを見ていた猫耳のチノが、「……みゃ」と鳴きながら、ココアの服の裾を掴みます。みんなでこの制服が最後と聞いてほんの少し寂しくなってしまっただとと言いますが、じゃれ合っている3人をみて、羨ましくなったのかなと妄想して、ニヤニヤしてしまいます。
旅も終わり、進級の話になってくると、例年通りのクラス替えや、旅先で出会った新しい友達との再会などのイベントが目白押しです。
チノがフユに話しかける場面でも、あねぢからをチャージして勇気を出すところで、チノのココアに対する信頼が読み取りれます。
クラスも学年もバラバラな7人は、旅の後なかなか集まる機会がありませんでした。そのことを寂しく思ったココアが、最近集まれていない旅行のメンバーで進級記念パーティーを催そうと計画する場面では、スケジュール調整を行なってくれたチノに「妹秘書官」、「妹マネージャー」と投げかけますが、いずれも否定してされてしまいます。しかし、”妹”の部分は言及されなかったため、「”妹”って部分は否定されてないーー!!」と心の中で喜ぶシーンがあります。
そして、誕生日プレゼントでは……。
といった感じで、今巻では新しい仲間も加わりつつ、ココアとチノの関係性にも注目していただきたい一冊でした。
こういった積み重ねによる百合は大好物なので、もっとやれ
また、いつの間にやらメンキャラになっていた、吹き矢部部長ことユラの活躍にも注目です。
コメント